2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 daiwariki-owner 日々のこと 運動不足解消を兼ねて、厄除けで有名な日蓮宗本山の寺院「堀之内 妙法寺」へお参り散歩 本来なら、東京理容ディーラー組合の新年会の予定が入っていた月曜日だけど、新型コロナウイルス感染症の急拡大で中止となり予定のない平日の休みに。蔓延防止条例等重点措置の適用もあり、旅行や温泉に行くのも憚られるので、歩いても行 […]
2022年1月29日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 daiwariki-owner 日々のこと お客様から忘れられないため、また思い出してもらうためには、待っているだけではなくサロンからの発信が大事! お客様が来店されなくなる理由の第一位は、あなたのお店を忘れるからです。という話をすると、「自分の髪を切ってもらったお店を忘れることなんてないでしょ?」とか「久しぶりのお顔そりで気持ち良かった~!また来るわね!」って帰った […]
2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 daiwariki-owner 日々のこと 聴く読書のamazonオーディブルが月額1,500円で聴き放題プランに変わりました!30日間の無料体験で新しい情報インプットの世界をお試しください! 先日も予告編でご案内していましたが、いよいよ2022/1/27(木)の本日、月額1,500円での聴き放題プランとなりスタートしました!これはかなり嬉しいシステム変更なので、お仕事でお忙しくされて、本は読みたいけど、なかな […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 daiwariki-owner 日々のこと 日本最大厄除け大師と呼ばれる調布深大寺の散策と深大寺そばを満喫 今年初めての平日月曜日休みとなったので、美味しいお蕎麦で食べたいねということで、奥さんと調布は深大寺までお出かけ。高円寺から深大寺というとちょっと遠いイメージがあるけど、JR中央線で三鷹駅へ出て、南口からバスに乗れば約2 […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 daiwariki-owner 日々のこと 2022/1/27より、聴く読書のamazonオーディブルが月額1,500円のまま聴き放題プランに変わってさらにお得に! 自分が気に入っていることもあり、お取引先サロン様にもよくオススメしているのがamazonオーディブルという聴く読書。オーディブルは月額1,500円の利用料で毎月1枚のコインが配布され、このコインがあれば3,000円の本で […]
2022年1月11日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 daiwariki-owner 日々のこと 無料で商用利用可能な女性イメージ画像が欲しい!という理美容師さんへ ブログ記事を書くのに女性のイメージ画像が欲しいけど、ネットで見つけたものを勝手に使っても大丈夫かな?という方や、地元の地域情報誌にお顔そり広告を載せたいけど、女性が気持ち良さそうにしている画像が見当たらなくて困ってしまう […]
2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 daiwariki-owner 日々のこと 健康第一!今年も身体のケアはドクターストレッチ高円寺店でお世話になります デスクワークやパソコン作業、長時間の運転姿勢などがきっかけで、首や肩、腰への負担を感じるようになったのが数年前のこと。その頃から整体に通ったり、整形外科に通院してみたりしたけど、ここ1年半ほど続けてお世話になっているのが […]
2022年1月8日 / 最終更新日 : 2022年1月8日 daiwariki-owner 日々のこと ゆうちょ銀行手数料がいよいよ改定!理容サロンに関わりが深い項目と対応策のまとめ 金融機関の中でも特に店舗数が多く、全国で利用できることから便利に使われているゆうちょ銀行。ATMの利用料金がかからない、各種手数料が他の金融機関より割安ということで、商品代金をお振込みいただく際にも多くの方にご利用をいた […]
2022年1月3日 / 最終更新日 : 2022年1月3日 daiwariki-owner 日々のこと 2022年新年、馬橋稲荷神社で家内安全と商売繁盛をご祈願 新年、最初にお参りするのは地元高円寺の氏神様でもある氷川神社。高円寺駅から徒歩1分と生活圏にあることから、初詣に限らず前を通りかかったら必ずお参りするほど地元に溶け込んだ氏神様。新年のご挨拶とともに、去年一年間お世話にな […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 daiwariki-owner 日々のこと 今年最後のお墓まいりは、観光列車サフィール踊り子号で伊豆の旅へ 春のお彼岸・夏のお盆・秋のお彼岸・そして年末と、奥さんの実家があった伊豆のお墓まいりに出かけていたけど、新型コロナ感染症が拡大してからは緊急事態宣言の発令もあり、ほとんど行くことが出来ていません。というか、お墓まいりに限 […]