2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 daiwariki-owner 新製品 ギアホールド12ウェストベルトで腰ラクラク!この動きやすさは理容師さんにピッタリ! 理容師さんは、一日中立ち仕事が続くお仕事です。お客様のカットやシェービング、スタイリングを行う際、一定の姿勢を保ちながら細かな作業を行う必要があります。さらに、シャンプーやお顔そりの際には腰をかがめたり膝を曲げたりする動 […]
2025年1月16日 / 最終更新日 : 2025年1月16日 daiwariki-owner 新製品 エドルディープカラーデビュー!ダブルカラーの深く透明な色表現をシングルプロセスで! 明るく柔らかい質感の透明感カラーへの関心は高くなっていますが、ここ数年、ハイトーンカラーの利用率は横ばい傾向。興味や関心はあるのに利用度が増えていかない理由の一つが、お客様にとって明るい髪色の透明感カラーに興味はあるもの […]
2025年1月15日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 daiwariki-owner 新製品 フェザースライドスリー発売直前情報!優しい肌あたりとシェービング効率アップへ! 新製品情報として「フェザースライドスリー発売決定!3枚刃のやさしい肌あたりと抜群の操作性で快適シェービング!」という記事を掲載したところ、理容師さんから多くのご質問やお問い合わせをいただいています。今回はそうしたお声の中 […]
2025年1月11日 / 最終更新日 : 2025年1月11日 daiwariki-owner 新製品 DNAリンクル美容液クリームリニューアル!生体関連成分エラスチンで別格のうるおい! 濃密なうるおいで乾燥小じわをケアする「DNAリンクル美容液シリーズ」に含まれる、人気の高保湿美容液クリームが2025年2月リニューアル!生体関連成分エラスチンを新配合し、毎日の手軽なケアで別格のうるおいをお届けします。さ […]
2025年1月8日 / 最終更新日 : 2025年1月8日 daiwariki-owner 新製品 プロシャワーナノバブルで毛穴汚れまでしっかり洗浄!そのうえ節水節ガス最大50%へ! 皆さんはナノバブルってご存知ですか?ナノバブルは髪の毛の太さの1/80という極めて小さい泡で、毛穴や肌の隙間に入り込みやすいことから皮脂汚れや老廃物をしっかり除去する力があります。さらに、ナノバブル水は浸透性が高く、肌や […]
2024年12月27日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 daiwariki-owner 新製品 肌本来の力を引き出す《KATAN CICA DERMAセラム》で毎日がもっと自信に満ちた素肌へ! 今まで化粧水や乳液、美容液をいろいろ試してきた…それでも肌乾燥が気になる。今までのスキンケアに物足りなさを感じることがあるのなら、ぜひ一度試していただきたいのが「導入美容液」。洗顔後の最初に使うことで肌への浸透力が高まり […]
2024年12月26日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 daiwariki-owner 新製品 山羊毛+人工毛のハイブリッドシェービングブラシ!優しい肌あたりと耐久性を両立! 理容サロンでの顔そりに欠かせないのがシェービングブラシ。中でも、敏感肌のお客様であったり、男性より角質層の薄い女性お顔そりには優れた肌あたりと肌への負担の少なさから山羊毛シェービングブラシが選ばれます。ところが山羊毛にも […]
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2024年12月20日 daiwariki-owner 新製品 エバーメイトカラーリングラージカップ新登場!フチ直径サイズを変えずに500mlの大容量へ! 「もっとたくさん入るヘアカラーカップはありませんか?」これは理美容師さんから時おりいただくご質問。ヘアカラーカップは色々なメーカーから発売になっているけど、どれも同じくらいの大きさで同じくらいの容量。ヘアカラー剤はお客様 […]
2024年12月18日 / 最終更新日 : 2024年12月18日 daiwariki-owner 新製品 小ぶりサイズでハイパワーな新形状シザー新登場!女性スタイリストからも持ちやすいと大好評! 最近の人気バーバー用シザーというと、長めで刃幅のあるハイパワータイプであったり、逆にフェードや刈り上げのぼかしに向いた超薄型ハサミというように両極端な傾向にあるけど、毎日の仕事で一番使われているのは、適度な力強さのパワー […]
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 daiwariki-owner 新製品 YS-HsG280クリッパー&カットコーム新登場!目盛り付きトリコロールカラー限定モデル! 「伸びた分だけ切ってください」、「前回と同じ長さで」というオーダーをいただいた場合、多くの理美容師は1ヵ月で1cm伸びると教えられたとおりに計算してカットしてしまうことが多いけど、実際に計ってみると、1ヵ月で1.5~2c […]