2022年のゴールデンウィークはいつからいつまで?理美容メーカーや理美容商社、理美容ディーラーからの商品発送、カタログからの取り寄せはどうなるの?

今年もいよいよゴールデンウィークがやってきます。会社も学校も休みだからみんなでお出かけ…というご家庭も多いかもしれませんが、サービス業である理美容サロンの多くは、ほとんどが通常営業日となるかと思います。そこで、今日の記事では、化粧品や理美容備品の補充で不便をおかけせずに済むようごご案内するとともに、病院や銀行、郵便局と言った金融機関、区役所市役所などの役所関係など、ゴールデンウィーク前に済ませておきたいことをチェックしていきましょう。

まずは、今年のゴールデンウィーク全体を見直しておきましょう。土日や各祝日の日付によって、振替休日の有無や連休数が毎年変わってくるのがゴールデンウィーク。2022年はゴールデンウィーク中の祝日がすべて平日になるので振替休日が1日もありません。ということで、土日が休みの会社や役所関係が多いことを考えるとこんな感じのスケジュールが見えてきます。

4月28日(木)平日
4月29日(金)昭和の日
4月30日(土)土曜日
5月1日(日)日曜日
5月2日(月)平日
5月3日(火)憲法記念日
5月4日(水)みどりの日
5月5日(木)こどもの日
5月6日(金)平日
5月7日(土)土曜日
5月8日(日)日曜日
5月9日(月)平日

カレンダー通りでは3連休が最長になるものの、5月2日(月)に1日有給休暇を取れば4月29日から5月5日まで7連休、そして、5月6日(金)に休みを取れば5月3日から8日までの6連休と2回の大型連休の可能性はあるし、両方の平日に有給休暇を入れたら最長10連休にもなります。

大和理器および理美容メーカー・商社の予定

理美容メーカー、理美容商社のゴールデンウィーク中の休業スケジュールを問い合わせしたところ、ほとんどがカレンダー通りの営業で、ゴールデンウィーク中の5/2(月)と5/6(金)の平日2日間だけが営業日。大和理器は、下記のカレンダーのように日・月曜日が定休日で、それ以外は通常営業となっているけど、理美容メーカー、理美容商社がお休みだと、カタログからの取り寄せ商品であったり、弊社在庫が切れてしまった化粧品の入荷は各理美容メーカー、理美容商社の営業日を待ってからのお届けとなります。

病院、銀行・郵便局など金融機関、市区役所などはGW前にチェック!

ゴールデンウィークで気になるのは病院、銀行・郵便局などの金融機関や市区役所などの公共施設での手続き。施設ごとに営業日は変わって来るものの、基本的にはカレンダー通りの営業になることが多いので、前もって済まられるものは早めに終わらせておきたいですね。

病院の窓口や診察

一般的に祝日は休診となる病院が多いので、4週間ごとに薬を処方してもらっているケースなどは先に済ませておきましょう。ゴールデンウィーク前日の4/28(木)、連休の間に挟まる5/2(月)、5/6日(金)、連休明けの5/9(月)は特に混雑する可能性が高いと考えて避けた方が無難なので、急な体調不良でなければ、4/28(木)前に受診や薬の処方は済ませてもらったうえ、自治体の休日診療の案内を調べて、祝日の受診を受け付けている医療機関を確認しておくと安心でしょう。

銀行・郵便局などの金融機関

理美容サロンで気を付けたいのがお釣りのための両替。今回は3連続祝日が2回あるので、3日分のお釣り銭両替は早めに済ませておきたいですね。また、今年から注意しなければいけないのが郵便物の配達業務。これまで、日曜日、祝日、振替休日は配達が休みでしたが、先日より翌日配達と土曜日配達が行われなくなったため、4/27(木)に出した郵便物は最短で5/2(月)の到着と5日目になるし、5/1(日)に出したものも5/6(金)と5日目の到着になるので要注意。急ぎの場合は、速達、レターパックなど翌日配達可能なものを利用したいですね。

市区役所の窓口

お住いの自治体の市区役所や町村役場などは基本的にはカレンダー通りの窓口営業で、土・日・祝日はお休みになります。住民票や戸籍謄本、納税証明書や印鑑証明書、国民保険、国民年金手続きなど必要書類が前もって分かっている場合には、早めに申請して取得されるのがオススメです。なお、マイナンバーカードを使うことで、コンビニやスーパーで早朝から深夜まで各種証明書を交付出来るようになりつつありますが、まだまだ一般的とは言えませんので、「大型連休中だけどどうしても必要!」という時に備えて、操作方法を知っておきましょう。下記に、主だったコンビニでの操作方法をリンクしておきます。

セブン-イレブンでの証明書の取得方法(マイナンバーカード)
セブンイレブンでの操作方法
ローソンでの証明書の取得方法(マイナンバーカード)
ローソンでの操作方法
ファミリーマートでの証明書の取得方法(マイナンバーカード)
ファミリーマートでの操作方法
リコーのマルチコピー機から証明書を取得する方法
ミニストップでの操作方法

それでは、ゴールデンウィークに入る前に余裕を持っての多くの化粧品ご注文をよろしくお願いします(笑)