【理美容サロン経営・接客に活きる!耳で学ぶ新習慣】Amazonオーディオブック初回30日無料キャンペーン

多くの知識を得るには「経験」が一番ですが、すべてを経験することはできません。そこで役立つのが「読書」です。自分では経験できない出来事や、過去の偉人や成功者の知恵を知ることができます。

私自身、理容ディーラーとして日々情報発信をしていますが、読書は欠かせない習慣です。できればお取引先である理美容サロンやリラクゼーションサロンのオーナー・スタッフの皆さまにも、この読書習慣をぜひ取り入れていただきたいと思っています。

仕事に追われても“学び”を止めない方法

とはいえ、実際には本を開いて文字を追う時間を取るのは難しいもの。営業、施術、店舗運営に追われる毎日では「読みたいけど時間がない」という声もよく耳にします。そんなときに役立つのが 「聞く読書」=オーディブル です。耳さえ空いていれば、目や手は別の作業をしながらでも学びを続けられます。

サロンや日常で活用できるシーン

開店前の準備や閉店後の片付け、掃除といった時間

タオルやクロスといった洗濯物を干す、たたむという単純作業の時間

通勤であったり、車・電車・バスでの移動時間、朝のウォーキングやジョギングタイム

その他、湯船でリラックスしている時間であったり、料理や食器洗いといった家事をしているとき、そして、お休み前ののんびりとしたリラックスタイムも聞く読書にはピッタリです。

お得に試せるキャンペーン中

現在、Amazonのオーディオブックサービス「Audible」では、初回30日間無料体験を実施中です(通常月額約1,500円)。この期間中は、12万冊以上のオーディオブックやポッドキャストを好きなだけ聴くことができ、期間内に解約すれば料金はかかりません。気になっていた本や自己啓発・経営に役立つ本を、まずは無料期間中に試してみませんか。その上で「自分に役立つ!」と感じられれば継続をお勧めいたします。

ここで、新刊本ではありませんが、皆さまにまずは聞いていただきたい、いくつかの書籍をご紹介しておきます。

Audibleで聴ける!入りやすく最後まで楽しめるおすすめ書籍

『嫌われる勇気』(岸見一郎・古賀史健)

哲学的テーマながら、対話形式で進むため聴きやすく、人間関係や自己肯定感にすぐ役立つ内容。自己啓発初心者にもおすすめ。

『夢をかなえるゾウ』(水野敬也)

関西弁の神様ガネーシャが笑いと実践的アドバイスで人生の教えを授ける物語。軽快な会話調で耳に残りやすく、こちらはオーディオブック初心者の最初の一冊に最適。

『聞く力』(阿川佐和子)

相手の本音を引き出すための聞き方、会話を広げるヒントが満載。来店されるお客様との接客力アップにも直結するので、サロンスタッフにもおすすめです。

『AI分析でわかった トップ5%社員の習慣』(越川慎司)

短い章構成で、移動中や作業中の“ながら聴き”でも頭に入りやすい。成果を出す人の行動パターンが具体的に学べる一冊です。

『成瀬は天下を取りにいく』(宮島未奈)

明るくテンポの良い青春小説。人間描写が豊かで、お客様との会話ネタにもなる。仕事後のリフレッシュにも最適な一冊。

聞く読書がサロンワークや経営に生かせる理由

オーディオブックで得られる知識や視点は、日々のサロン運営や接客に直結します。

  • 接客の質向上:会話力や傾聴力が高まり、お客様との信頼関係を築きやすくなります。
  • 経営のヒント:顧客心理やマーケティング、自己管理ノウハウを知ることができます。
  • 会話の幅が広がる:小説や話題作を聴くことで、幅広い世代のお客様との雑談やトークが弾みます。

これらはすべて、紙の本を開く時間がなくても、“耳だけ”で得られる学びです。まずは無料で試してみませんか?下記のリンクから無料体験をお申し込みいただけます。

Audible無料体験はこちら

帰省や旅行の行き帰りといった移動時間、家事、運動、そして湯船につかっているとき… 何気ない時間が、サロン経営や接客力アップの種になるかもしれません。初回30日無料キャンペーン、ぜひこの機会に始めてみてください。無料期間中に解約すれば費用は一切かかりません。試してみるなら今がチャンスです。