【参加無料】サロン単価を上げたい理美容師様必見!「メンズサロン進化の3ステップ」セミナー開催

「最近、売上が伸び悩んでいる」「価格改定したいけど不安」「うちの店、このままでいいのか…」そんな悩みを抱えている理美容師の皆さまへ、この度、サロン単価を磨き上げる「タカラベルモント メンズセミナー」の開催が決定しました。

■ メンズサロンの未来を変える!進化の3ステップとは?

今回のセミナーで紹介されるのは、カット料金2,600円からの価格改定に成功したリアルな事例。空間・メニュー・広告を見直すことで、既存のお客様を離さずに、サロン単価アップを実現したストーリーを余すことなく公開します。

今後も、男性向けの高付加価値メニューはますます重要に。「価格を上げる=お客様が離れる」ではなく、「価値が伝わる=選ばれる」サロンづくりのヒントが、ここにあります。

■ 講師プロフィール:町の理容室から、客単価1万円超サロンへ

講師を務めるのは、埼玉で父・母とともに理容サロンを営む家族経営理容サロンの2代目・三島裕和氏

創業当初は、調髪料金2,600円という、ある意味“ややお手頃価格の理容室”として営業していた同店。しかし現在は、【カット・シェービング・眉カット込み 6,500円~】をベース料金とし、スカルプケア、フェイシャル、リラクゼーションなど、高付加価値メニューでは1万円を超える客単価を実現しています。

1982年4月8日、埼玉・新座市で「KOTOBUKI」は生まれました。創業者である三島一郎――現在も現役の理容師としてハサミを握る“マスター”です。2000年代、高齢化に伴い新規来客が減少。「このままでは終わる」と立ち上がったのが、2代目・三島裕和。スタッフの夢や理念を集め、「お客様との対話を通じて、新しい自分に出会える場所」をコンセプトに、リブランディングを開始。こうして誕生したのがブランド「OTOKO DESIGN」です。

“町の床屋”から、“男を磨くためのサロン”へと大きく進化したその軌跡は、理容サロンのみならず、メンズカットに力を入れる美容サロンからも注目を集めています

■ こんな方におすすめ!

  • 最近、売上が伸び悩んでいる
  • 家業を継いでいる方、これから継ぐ予定の方
  • サロンの空間・メニューが古くなっているのは分かっているが、どう変えればいいかわからない
  • うちの店このままでいいのかな…とモヤモヤしている方
  • 投資をして改装したところで本当に効果があるのか不安がある

一つでも当てはまった方は、ぜひ会場でヒントをつかんでください!

■ セミナー概要

  • タイトル:サロン単価を磨き上げる!!2025 メンズサロン進化の3ステップ
  • 講師:三島 裕和 氏(OTOKO DESIGN代表)
  • 日時:2025年9月29日(月)13:00~14:30(受付12:30~)
  • 会場:TB-SQUARE tokyo(東京都渋谷区代々木1-56-4 美容会館内)
  • アクセス:JR「代々木駅」北口・都営大江戸線A3出口より徒歩1分
  • 定員:70名
  • 参加費:無料

■ お申し込み・お問い合わせ

本セミナーのお申し込みは、専用の申込フォーム(URLまたはQRコード)からのみ受付となります。下記アドレスまたはQRコードよりお申し込みください。

https://www.tb-event.jp/event/5984/module/ticket/160460

お申し込みの際「TAKARA BELMONT 共通ID」の登録が必要です。
ID登録時や、お申し込み時にメールが届きますので、右記ドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いします。@takara-net.com、@tb-id.com
先着順での受付となります。定員に達し次第、受付を終了しますので、あらかじめご了承ください。

理容という仕事に誇りを持ちつつ、もっと良くしたいと願う皆さまへ。「このままでいいのかな…」と感じた瞬間こそ、変革のタイミングです。ぜひこの機会に、実際に成功を収めた理容師のリアルな体験談に触れてみませんか?価格やメニューに関する不安を、「納得」と「自信」に変えるヒントが、きっと見つかるはずです。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。