《リピート率90%超! あの小さなお店が儲かり続ける理由》改訂新版発売!

「店のウリや強みが見つからない」、「新規客に頼らざるをえない」、「値上げに踏み切れない」、「大手集客サイトに依存している」、「SNSで発信してもお客が増えない」そんな悩みを抱えるすべてのスモールビジネス経営者に捧げる!という書き出しから始まる書籍《リピート率90%超! あの小さなお店が儲かり続ける理由》改訂新版が発売!

著者である中谷嘉孝氏は1967年香川県小豆島生まれの理容師。ユニークな経営手法で若くから脚光を浴び、Jリーガーやプロ野球選手をはじめとする有名スポーツ選手、元サッカー日本代表監督イビチャ・オシム氏御用達のヘアサロンとして注目を集めるなど注目を集め、ヘアコンテストの全国大会で、初出場にして全国優勝という快挙を達成。

環境省チームマイナス6%主催のステージにて、日本初の「クールビズヘア」を発表し、2011年には「ミラノコレクション2011-2012秋冬」にMaxmara(SPORTMAX)のヘアメイクアーティストとして参加。さらに翌年には飲食業界に進出して「極濃つけ麺プルプル55」、そして、日夜大行列の店「本気の焼豚プルプル食堂」をプロデュース。わずか一年で、食べログの浦安ラーメンランキングで一位を記録するなど、同業他店と戦わずに勝つ集客方法が注目を集めている。

画像はLe.Patch INTERNATIONALウェブサイトからお借りしました

第1章のテーマは「安売りで呼んだお客とは、技術や心で繋がっているわけではない」。著者が24歳で美容院の責任者を任されてから、開業するまでの軌跡を紹介。独立して一度成功を掴むも、客が離れ、借金生活に陥った著者。そのとき気が付いたことは、ミーハー客やプライスダウン目当てのお客を相手にしてはいけないということ。彼らは店の技術や魅力を理解しません。向き合うべきなのは、価値を通じてわかり合える「質の高いお客様」です。と「お客様」とはどんな方かに向き合います。

第2章は「お店が愛される秘訣はマメさ。」を伝えています。良質なお客だけを集めるための「価値づくり」の方法を、失敗談も交えてわかりやすく解説。商品やサービスの価値は、お客と相思相愛の関係を築くために欠かせず、「マメ」であることもお客に愛されるための絶対条件。認知度、顧客満足度、リピート率を上げたマーケティング戦略を伝えていく。

第3章からは「良質なお客はネットから来ない」とSNSから来るお客はミーハー客を指摘、ウェブマーケティングの弊害やリスクに鋭くメスを入れ、昨今の常識を覆した、集客を生むための思考法を発信。そして第4章、5章の「お客を選り好みして成功するオンリーワンビジネス」であったり、「誰からも好かれようとするお店は、誰からも好かれないもの」という相思相愛のお客様づくり、数多ある店舗の中で、戦わずして勝つ方法などを伝えています

はじめに

第1章 なぜ、あなたのお店は儲からないのか

episode 1 不易流行
見せ掛けの成功
有名人御用達店の誤算
チャンピオンというブランドの悲劇
キャンペーンという名の麻薬
コンビニで出会った1冊の本

第2章 経営者が一度はハマる集客術

episode 2 信じる者は救われる
お店にお客が来ない理由
あなたはアテにされているか?
売るとは教えること
モテる男と愛されるお店
優越感の3つの定義
小手先のマーケティングの限界

第3章 なぜ、SNSで発信してもお客は増えないのか

episode 3 真実の口
真のお客(生涯顧客)をつくるには
集客サイトの巧妙な罠
「ネットで発信しない」が吉
ネットの口コミよりも目の前のお客
ウェブ集客が看板を汚す

第4章 集客するな! 価値を売れ!

episode 4 なんで僕はフラれたの?
なぜ、努力が報われないのか?
常連客に突きつけられた真実
マメな会社の副作用
曇った眼鏡を外してみたら……
運命の人とめぐり会うためのツール
ブランドの正体を暴く
ブランドもどきとリアルブランド

第5章 なぜ、理想のお店には物語があるのか

価値で繋がるということ
「地域密着」の落とし穴
嫌われないから好かれない!?
オンリーワンビジネスは物語を生む
リアルブランディングとは
「鳴くホトトギス」だけを集める方法
「価値」と「想い」の伝え方
ビジネスは売り手と買い手の恋愛ドラマ
ルーズソックスの法則

第6章 戦わずに勝つ経営

episode 5 向かいにできたライバル店
敵を間違えるな
選り好みが正しい3つの理由
捨てる勇気
「社員は財産」は本当?
理念をインストールする
真のコミュニティーとは?
お店のブランドレベルをチェックする

第7章 勝利をつかむ方程式

常識を疑え!
「借金も財産のうち」はウソ
お客とのパワーバランス
田舎のお店はなぜ潰れない?
「店の免疫力」はゼロに戻すスピード
ロケーション選びのコツ
マーケットの違いで価格差が10倍!?
「時は金なり」はもう古い
お客は常に2つの財布を持っている
会員制ビジネスのすすめ

第8章 我慢しない経営

episode 6 貫き続けた先にあるもの
相思相愛の図式
理想は現実になる

おわりに 〜マーケティングもブランディングも難しくない!〜

出版社:クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2024/5/31)
発売日:2024/5/31
単行本(ソフトカバー):224ページ
ISBN-10:4295409723
ISBN-13:978-4295409724
寸法:18.8 x 13 x 1.6 cm
定価:1,738円(税込)

なお、立ち読み用として「はじめに」から15ページほどが出版社により公開されているので、こちらにリンクを貼っておきます。ぜひご覧になってください。

「一番初めに思い出してもらえるお店の作り方の決定版」ともいえる書籍でもあり、小手先の技でなく、サロンとお客様、自分とお客様の在り方を再認識させてくれる一冊でもあるので、理美容サロン、お顔そり専門店、リラクゼーションサロンオーナーを始めとして、個人店と言われる規模の飲食店・小売店オーナーにもオススメの一冊となっています。ぜひお近くの書店やamaon、楽天といったネット書店でお求めください。

それではよろしくお願いします。