GISHIシザーに待望の7.0インチカットシザーが新登場!高品質を低価格で!

高品質なシザーを徹底した低価格で!をテーマに理美容師向けプロフェッショナルブランドとして提供し続けているのがハサミメーカーの「GISHI(技師)シザー」。驚くのは材質や機構への強いこだわりを持ちながらも徹底したコストダウンを目指し、プロフェッショナル用シザーとしては驚くほど低価格での販売に徹している点です。

例えば、GISHIシザーに採用されている材質はステンレス製SUS440C鋼材。JIS規格に規定されているステンレス鋼の中で最も硬いステンレス鋼で、強度や耐摩耗性が必要なベアリングやシャフトなど採用されていますが、その高い強度と耐食性からカミソリ、医療用メスなど高い硬度と防錆性が求められる刃物にも使われているほどの鋼材です。

これだけの材質を使用した同レベルのハサミを見渡すと、有名メーカー品なら8〜10万円、一般シザーメーカーでも4~5万円という価格帯のものがほとんど!しかし、余剰在庫を持たないよう必要な数量だけ製造販売する、商品パンフレットは制作しない、ハサミケースは簡易型段ボール製にする、無料研ぎ券は付属しないなど、ハサミ本体以外にかかってくるあらゆる費用をカットすることでコストダウンを徹底し、多くの方々の手に届きやすい19,800円(税別)という驚きの低価格を実現!

今回ご用意した理容師用GISHIカットシザーは、メーカーがラインナップしているものではなく、理容師さんの使いやすい長さ、形状、バランスを検討の上でOEM生産をオーダーしたプライベートブランド品。というのも、GISHIシザーは当初から美容師さん向けに発売されていたことで、ハサミの長さが最長でも6.5インチと、理容師さんにとってもは少しだけ短いハサミ。理容師さん向けの荒刈り用ハサミの標準は6.7~7.0インチ。今回のGISHIシザーCB-70は、ハサミ先端から薬指孔先端まで全長で175mm、指掛けの先端までで190mm、刃の長さを表す刃渡りは83mmと荒刈り用に求められる必要な長さをカバーしています。

また、力強い荒刈り用ハサミに求められるパワーを実現するため、刃元幅は14mm、先端幅3.5mm、先端厚み1.0mmというたっぷりとした形状を採用し、さらには刃の持つパワーを上げるため、刃の中心線に沿って峰を高くする剣型形状にすることで、荒刈りハサミに必要な力強さを実現しました。

また、ハサミの命とも言われるネジ周りには、人工ダイアモンドを使用した特殊ベアリングネジを採用することで、ハサミの開閉は驚くほどスムーズなものとなり、荒刈り用ハサミでありながらも、理容師さんの手やヒジへの負担を大きく軽減しているのも嬉しいポイントです。

ただし、こうした多くの魅力を持っている半面、少しだけ気になっているのが母指孔と薬指孔がやや大きいこと。そのため、人によってはハサミが安定しにくく感じることがあるかも知れません。その場合は、指リングという指穴サイズを調整するための指リング4コセットが500円税別程度で売られているので、そちらをご利用になることをお勧め致します。

GISHIシザーがオススメな方

  • 仕上げ用ハサミはあるけど、パワーのある荒刈り用ハサミが欲しい方。
  • 高齢で今さらとは思っていたけど、2万円なら買っても良いとお考えの方。
  • 同じハサミを何度も研ぎに出し、永切れしないことに不満に感じる方。
  • ハサミを買い替えたいけど、夫婦二人分揃えるのは大変!とお感じ方。

今回ご紹介したGISHIシザーCB-70は決してオールマイティーなハサミではなく、荒刈り~刈りこみに特化したカットシザーです。また、いくらSUS440C鋼材という高品質なものを使っている、人工ダイアモンドを使用した特殊ベアリングネジを採用してスムーズな開閉を実現していると言っても、有名ブランドメーカーの持つ高品質や背中まで手が届くようなサポート体制には敵うものではありません。ただし、19,800円という低価格で荒刈りハサミとしてのこの品質は、間違いなく驚きのスペックです。

なお、商品のお届けは送料サービスの宅配便で、お支払方法は代金振込確認後の発送か、商品受取時の代引き(手数料500円税別)からお選びいただけますので、「GISHIシザーCB-70が気になる!」という方は、FacebookメッセージやLINE公式アカウントトークから、お気軽にご予約お願いします。

それではよろしくお願いします。