全国で開催!ヘアリセッター発表会&実技講習会 ― 生えグセを根元から解決する技術を学ぶチャンス

「前髪が割れる」「つむじが分かれる」「えり足が浮く」――お客様からよく寄せられる髪の悩み。従来のカットや矯正だけではなかなか解決できず、理美容師にとっても長年の課題でした。そんな悩みに応えるのが、生えグセ=毛髪の交差に着目した“ヘアリセッター” です。特殊なハサミを使い、根元の絡みをやさしくほぐすことで、毛流の可動域を広げ、薬剤を使わずにツヤとまとまりを取り戻す――。まさに「素髪を美しく整える」革新的な技術として人気を集めています。

解決方法の提案
ヘアリセッターは、毛先を切るのではなく 根元から生えグセを整える新発想のカット技術。
- 長さを変えずに施術できる
- 薬剤不使用で髪や頭皮にやさしい
- 類似品とは異なり「交差した毛髪のみをキャッチする特殊な刃」構造

その結果、割れた前髪や浮いたえり足も自然に収まり、日常のスタイリングが驚くほど楽になります。お客様の「今までにない満足感」を生むことができるのです。
ヘアリセッターのメリット
- 前髪やつむじが割れなくなる
- もみあげや襟足が不自然に浮かなくなる
- 根元から立ち上がり髪がペッタリとしない
- トップに年齢以上のボリューム感を出せる
- クセによるふくらみやハリが無くなり、まとまりの良い髪へ
サロン導入メリット
いま、多くの導入サロンでは 15~30分ほどの短時間で施術できる点を活かして、通常のカットメニューへの追加オプションとして導入しています。料金もカットメニューに+2,000~4,000円程度と設定しやすく、お客様にとっても気軽に試せる価格帯です。その結果、仕上がりに満足したお客様から「またお願いしたい」と言われることが増え、リピート率の向上につながっているサロンが全国で広がっています。
さらに、アシスタントが施術を担当できるため、生産性を高めつつ客単価アップ につながる点も大きな魅力です。

安心のサポート体制について
実技講習やアフターサポートは、正規代理店からご購入いただいた方のみ対象となっています。Amazonや楽天などの一般ECサイト、またメルカリ・ラクマといったフリマアプリで流通している製品はサポート対象外となりますのでご注意ください。正規ルートでの導入であれば、講習会や継続的なサポートを受けながら安心して技術をメニュー化できます。
講習会開催スケジュール
東京開催
- 日時:2025年10月21日(火)
- 発表会:12:00~14:00
- 実技講習会:14:00~17:00
- 会場:滝川株式会社 本社ビル4F(東京都台東区元浅草3-2-1)
- 受講料:発表会 1,100円(税込)、実技講習会 5,500円(税込)
- 持ち物:カット道具一式、カットクロス、タオル、モデル1名(不可の場合ウィッグ+クランプ)
- 申込・問合せ:TEL 03-5821-0211 / FAX 03-5821-0213
山梨開催
- 日時:2026年1月19日(月)
- 発表会:12:00~13:40
- 実技講習会:14:00~16:00
- 会場:かいてらす 3F(山梨県甲府市東光寺3-13-25)
- 受講料:発表会 1,100円(税込)、実技講習会 5,500円(税込)
- 持ち物:カット道具一式、カットクロス、タオル、モデル1名(不可の場合ウィッグ+クランプ)
- 申込・問合せ:TEL 055-237-1641
また、上記に加え全国で講習会が予定されています。各地のお申し込みは、こちらのサイトまたは、下記のQRコードからお願いいたします。

全国開催
地域 | 開催日 | 問い合わせ |
札幌 | 2026年1月13日(火) | 011-208-3355 |
東京 | 2025年10月21日(火) | 03-5821-0211 |
山梨 | 2026年1月19日(月) | 03-5821-0211 |
金沢 | 2025年12月8日(月) | 052-857-1177 |
岐阜 | 2025年10月20日(月) | 052-857-1177 |
名古屋 | 2025年11月17日(月) | 052-857-1177 |
三重 | 2025年11月17日(月) | 052-857-1177 |
大阪 | 2025年9月22日(月) | 06-6243-1260 |
神戸 | 2025年11月10日(月) | 06-6243-1260 |
広島 | 2025年10月27日(月) | 06-6243-1260 |
福岡 | 2026年1月26日(月) | 092-432-4321 |
申込み方法
東京・山梨地区のヘアリセッター発表会&実技講習会のお申し込みは弊社担当営業までお声がけください。また、Facebookメッセージ、LINE公式アカウントのトークからは「ヘアリセッター講習会の件で」とタイトルを入れ、お気軽にお問い合わせください。
技術イメージ
「生えグセで悩むお客様を笑顔にしたい」「サロンに新しいメニューを導入したい」――そんな想いに応えるのがヘアリセッターです。講習会で理論と技術を体験し、その場で実践につなげるチャンスをぜひお見逃しなく。定員制のため、参加をご検討の方はお早めにお申し込みください。