エコ湯たんぽ アニマル柄|お湯もレンジも不要!理美容サロンで人気の蓄熱式タイプ

女性お顔そりのお客様をお迎えするのに自分の手が冷たくて…といったお困りはありませんか?そんな理美容師、リラクゼーションサロンの方が愛用しているのが、エコ湯たんぽ。面倒なお湯の入れ替えや電子レンジでの温めが一切不要の蓄熱式。
カバー越しにじんわり伝わる温もりと、まるで動物を抱きしめているようなやさしい温かさ。膝の上に乗せてカイロとして使ったり、布団の中でアンカとして使ったり、湯たんぽの上に足を乗せてコタツ代わりに足先を暖めたりすることも可能。それも蓄熱時間15分、電気代は1回2.8円というエコタイプ充電を採用!

エコ湯たんぽの使い方
それではお使いになる前の準備です。まずは本体横にファスナーがあるのでここを開け、中に入っている充電パックを取り出します。次に付属の充電コードを上下から挟むようにセットしてコンセントに接続します。


蓄熱時間は約15分ほどで満タンになり、グリーンのパイロットランプが消灯したら充電完了です。カイロとして使う場合で約4時間、お布団の中に入れてアンカとして使う場合で約8時間連続使用可能となっています。
アニマル柄の種類
アニマル柄のバリエーションはいくつかあり、横長タイプのヒツジ・ウサギ・マングースが各3,580円(税別)です。


そして、やや縦長なのが、フクロウとモモンガ、タヌキでこちらは3,980円税別になります。


最後が、まるで猫を抱きしめているような心地のネコタイプで、こちらは3,500円税別。


ご購入について
エコ湯たんぽのアニマル柄は毎年大人気となり、寒さを感じる季節にはすでに完売になることが多くなっています。寒くなってから購入するのではなく、寒くなった頃にすぐに使えるよう、お早めにお求めいただくことをお勧め致します。季節商品という位置づけのため、一度完売すると、今シーズンは販売終了となってしまうので、ご注意ください。
なお、特別サロン価格の設定もありますので、詳しくは弊社担当営業までお声がけください。また、Facebookメッセージ、LINE公式アカウントのトークから、「エコ湯たんぽアニマル柄の件で」とタイトルを入れ、お気軽にお問い合わせください。

手の冷たさが気にならず、お客様にも安心して触れられる――。
エコ湯たんぽは、忙しいサロンワークの合間にホッとひと息つける“冬の小さな癒しアイテム”です。お顔そりやお客様のお肌に触れるための手元ケアとしてはもちろん、待合スペースでのちょっとしたおもてなしにも活躍します。
見た目にもかわいいアニマル柄は、お客様との会話のきっかけにもなり、「これ、どこで買えるの?」と話題になることも。寒さ対策と同時に、サロンの雰囲気まであたたかくしてくれるアイテムです。
この冬も、笑顔でお客様をお迎えできるように――。
エコ湯たんぽで、サロンにもやさしいぬくもりをプラスしてみませんか?