2027年、蛍光灯は姿を消す ― 理容サロンが今から考えるべきLED化と注意点

蛍光灯からLEDへ、時代の大きな転換点

今、世の中では急速に蛍光灯からLEDへの切り替えが進んでいます。理由はシンプルで、LEDの方が電気代を抑えられ、長寿命で交換回数も少なく、さらに環境にも優しいからです。一般家庭でも、照明をLEDに替えることは当たり前になりつつあります。

理容サロンでも進むLED化

理容サロンでも、内装をリニューアルするタイミングや照明器具の交換時に、LEDに切り替える例が増えています。「待合室が明るくなった」「電気代が以前より下がった」という声もあり、サロンの快適性や経営面でもプラス効果が出ています。

2027年には蛍光灯が製造・輸入禁止に

実は、この流れを後押しする大きな決定があります。国際条約(水銀に関する水俣条約)の合意に基づき、2027年末には蛍光灯の製造・輸入が禁止されることが決まっていますつまり「今ある在庫が尽きれば、もう新品の蛍光灯は手に入らなくなる」時代が目の前まで来ているのです。

「まだ蛍光灯が売っているうちは今のままでいい」と思っているサロンもあるかもしれませんが、在庫がなくなれば価格が高騰したり、入手そのものが難しくなったりします。そうなれば、サロン営業にも直接の悪影響が出てしまいます。

サインポールで起きているトラブル

ここで注意していただきたいのが、サインポール(電飾看板)です。最近、「蛍光灯が切れたので、そのまま直管型LEDに差し替えたら、サインポールが回らなくなった」とか「交換したばかりのLEDが1ヵ月で点かなくなった」という修理依頼が相次いでいます。

原因は、サインポール内部のコンバーター(回転を制御する部品)がLEDの熱や電気的な負担に耐えられず故障したり、LEDに対応していない器具に取り付けたことによるLEDへの過度な負担です。実際にサインポールメーカーが修理依頼に駆けつけると、このパターンが非常に多くて困っているとメーカーも報告しています。

無理なLED差し替えは危険!サインポールをLED化する場合は、必ず「LED対応型サインポール」に更新するのが安全です。

街中で進むLED化の事例

LEDはサロンの室内照明だけでなく、私たちの暮らしのあらゆる場面で使われています。

  • 自動車のヘッドライト
    近年発売される国産車の多くはLEDヘッドライトが標準装備。明るく省エネで長寿命、すでに車業界では“常識”になりつつあります。
  • 街灯や信号機
    従来の水銀灯やナトリウムランプは姿を消し、町中の街灯や信号はほとんどがLEDに切り替え済み。夜道が以前より白く明るく感じるのは、このLED化の成果です。
  • 公共施設や商業施設

駅、病院、スーパーなどでもLED照明が当たり前になり、私たちは気づかないうちにLEDに囲まれて生活しています。

つまりLEDは、もはや「新しい技術」ではなく「当たり前の選択肢」です。

室内照明なら補助金が使える

「じゃあサロン全体をLED化したいけれど、費用が気になる」という方に朗報です。東京都では、中小企業向けに 「LED照明等節電促進助成金」 という制度があります。

これを簡単に言うと、

  • サロンの蛍光灯照明をLEDに交換したときに
  • 工事費を含めた費用の 2分の1を東京都が補助
  • 最低30万円から、最大1,500万円まで助成

という制度です。

ただし、対象になるのは サロン内の照明(施術スペース・待合室・バックヤードなど) で、サインポールのような屋外広告灯は対象外 です。

詳しくは 東京都中小企業振興公社「LED照明等節電促進助成金」公式ページ をご覧ください。

また、ご自宅の照明をLED化したい場合は、家庭向け制度の 「東京ゼロエミポイント」 が利用できます。対象の省エネ家電やLED照明を購入するとポイント(商品券など)がもらえます。

詳しくは 東京ゼロエミポイント公式ページ をご確認ください。

LED対応サインポールの特別価格ご案内

蛍光灯が使えなくなる時代に備えて、弊社では 「高輝度広角LED」を採用したLED対応サインポール を特別価格でご案内しています。従来の蛍光灯式に比べて、省エネ・長寿命・放熱対策も考えられており、看板としての明るさも十分です。

サインポールは補助金の対象外ですが、室内照明は補助金を使ってLED化、サインポールは特別価格で安全に更新 という二段構えで、サロン全体のLED化を進めることができます。

今こそLED化のチャンス

2027年、蛍光灯の時代は確実に終わります。理容サロンにとっては、室内照明を補助金を活用してLED化するチャンス。そしてサインポールは、無理な改造で故障する前に、安全なLED対応品への切り替えを考えるタイミングです。

「まだ大丈夫」と思っている今こそ、行動を始める一番良い時期です。照明のLED化は、お客様にとっての快適さ、サロンにとっての経営効率、そして未来の環境への責任をすべて叶える選択です。

弊社インテリアダイワ事業部では、サロンやご自宅のLED化工事のご提案を承っています。補助金を活用したい方、サインポールを安全に更新したい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

LED化は単なる照明の交換ではなく、サロンの未来を守るための投資です。「何から始めればいいのか分からない」「補助金の手続きが不安」という方もご安心ください。インテリアダイワでは、補助金活用のサポートからLED対応サインポールの導入、サロン全体の照明プランニングまでワンストップでご提案いたします。

まずは一度、お気軽にご相談ください。これからの時代にふさわしい、安心・快適・経済的なサロン環境づくりを一緒に進めてまいりましょう。